横見用のメダカを綺麗に展示できるように新しく水槽を購入しました!
それが「ラクテリア」です!2ペアくらいを展示するように使おうと思って使っています。
こやつをメダカ水槽にと用意してあげたのですが、結構気に入ったのでレビューしていきます!
目次
水槽、フィルター、照明全て揃う!
まずこの水槽のセットとして、水槽、フィルター、照明とまず水槽飼育を始めようとする時に必要な物が揃います!
なので、初心者の方にもオススメできるセットかなと思います。
また、照明部分が蓋にもなっているので魚の飛び出し防止もできますし、重いガラスの蓋を乗っける必要もありません。
ガラス蓋は水換えの時に落として割った苦い思い出があるので、そういう意味でも僕には安心です笑
照明はピンキリですが、照明単体で買おうと思うと意外と値段がしたりするもんなので、セットに含まれているのはいいですね!
あとは、ヒーターを使いたい方は別途購入してあげればいいと思います。
フィルター部分が隠れてスタイリッシュに!
実際に使用しているのが、こちらです!
フィルター部分は完全に隠れているので、従来のフィルターと違って水槽内がスッキリしています!
ラクテリアには黒と白がありますが、やっぱり黒がオススメです。
というのも、メダカは周囲の色に合わせてメダカは色を濃くしたり薄くしたりします。
そのため、周囲を黒くしてあげた方が色をキープしやすく綺麗な姿で鑑賞できます。
フィルター部分が黒くなるため、水槽の1面が黒になります。
うちでは、残り2面をバックスクリーンで黒くしていて、3面黒という状態にしています。
これでメダカの色が落ちにくくしてあげるのと、ヒレに光が入るようなメダカの光を観察しやすくなります。
せっかくかわいいメダカさん達なんですから、一番キレイに見えるようにしてあげたいですね!
流量調節がきく!
蓋の部分には餌やりの回転蓋(GEXマークの所)と、排水用のレバーがついています。
このレバーを下げると水を排出します。逆に持ち上げると水が止まるようになっています。
これで簡単に水換えができますよ!っていう商品なんですが、僕が目をつけたのはそこじゃない!笑
このレバーの高さを調節することによって、水槽内の水流の調節ができるんです!
メダカはそんなに水流が強いとこで生きている生物でないので、水流をそんなに強くしたくないんですよね。
でも普通のフィルターだとそれを調節するのが難しい…。
それがこのフィルターだとレバーの上げ下げで水流調節できるので好みのポイントに設定できるというわけです(*´∀`*)
なので、本来の水換えが楽にできるというポイントはどうでもいいんですよ笑
コンセプトガン無視で申し訳ない!\(^o^)/
フィルターの動作音はうるさい??
結論から言うと、並って感じです。まあフィルターが動いていればこのくらいは音するよねってくらいの音です。
でも中にはうるさいと言われている方もいますが、お掃除してあげると治るようです。
フィルターが目詰まりすると起きることがあるという報告も…。
まだそこまで使用を続けているわけではないので、少なくとも現状は特別うるさいということはないという印象です。
実際に使用する際の注意点
水換えが簡単にできるというのがこの水槽のコンセプトなんですが、ひとつ注意点です!
フィルターで水をまわしてくれるんですが、物理濾過する場所が少し高い所についています。(ゴミの吸い込み口)
何が問題かっていうと、糞や餌の食べ残しが底に溜まるということです。
なので、水換え(水の排出)は簡単にできるけど、底のお掃除はできないので、別で掃除は必要になるということです。
であれば、最初からクリーナーポンプで排出した方が良いのでは?ともなります笑
まとめ
新しくラクテリアを導入してみてのレビューでした!
水量は10L程度と、メダカ飼育の上では最低限の大きさはもっています。
メダカ専用の飼育容器として製造されているものは小さいものが多いんですよね。
最低でも10Lくらいあった方がメダカのような小さい生き物といえど飼いやすいですからね。
メーカーさんにお願いしたいのは、メダカ専用に設計されている容器をもう少し大きく作ってほしいですね。
僕の場合は、コンセプトは好きだけど、水量が少なくて購入に至らない場合がほとんどです。便利な容器を開発してくれているんですけどね~。
最低でも10L、できれば20Lくらいの水量で開発してもらえると嬉しいですね。
まあこのブログを見てくれている可能性は低いと思いますが笑
今回紹介したラクテリアは結構オススメできるなと思いましたので、ぜひ皆様も試してみてください。