お店を営業していると色々な質問を受けるのですが、その中でも多い質問が「水換えはどれくらいすればいい?」という疑問です。
いや、実は意外と多い質問としては「メダカって水換えしなくてもいいんですよね?」という質問かもしれません(;^ω^)
ハッキリといいますと、水換えは必要です!というかめっちゃ大事です!という話を今回はしていきます!
目次
水換えはなぜするのか?
まずは水換えはなぜするのか?という根本的な所から解説していきます。
水換えの一番の目的は、汚れた水を綺麗な水に交換することです!
そんなことわかってるよ!と思うかもしれませんね!笑
より細かく言うと、水換えでないと取り除けない有害な物質を水槽から出すことにあります。
メダカが餌を食べ残したゴミや糞からはアンモニアが発生していきます。
アンモニアは魚達にとっては非常に害のある物質で、アンモニアが水槽中に溜まっていくと、メダカはアンモニア中毒で死んでしまいます。
ただ、水槽内にはこの有害なアンモニアを分解して、比較的害の少ない物質へ変えてくれる存在があります。
それが「バクテリア」です。
観賞魚の飼育に関するページでバクテリアが大切だよ~って書いていることが多いのは、これが理由ですね!
熱帯魚などを飼育する場合には、バクテリアを水槽内に棲みつかせてから魚をお迎えするのは、バクテリアが少ないとアンモニアが分解されず、あっという間にアンモニア中毒になって魚が死んでしまう危険性があるからです。
このバクテリア達によってアンモニア⇒亜硝酸塩⇒硝酸塩と順々に毒性の弱い物質へと分解されていきます。
硝酸塩まで分解されると、比較的メダカには害が少ない物質と言えます。
しかし、硝酸塩も全く無害ではないし、水質は酸性にどんどん傾いていってしまいます。
硝酸塩を無害にしていくには、脱窒という作用が必要なのですが、脱窒をしてくれる嫌気性バクテリアを水槽で棲ませるのは難しいです。
そこで、硝酸塩を水槽外に出すために水換えをしていくということになります。
非常に長い説明になりましたね笑
細かい所はマニアの方以外は正確に覚えていただかなくて大丈夫です。
要は、水換えじゃないと外に出せない有害物質があるんだということを覚えておいてください。
水換えをしないとどうなるか?
それでは本題です!
水換えをしないとどうなるのか?ということについて解説をしていきます。
さきほどの説明の途中にも書いていましたが、硝酸塩が水槽内に溜まっていき、最終的にはメダカが死んでしまいます。
硝酸塩も毒性は低いとはいえ、全くない訳ではありません。
硝酸塩が溜まりすぎると、当然メダカにとっても害が大きくなっていきます。
また、硝酸塩が溜まっていくと、水質が酸性に傾いていきます。
酸性に傾いた水でメダカを飼育し続けると、免疫が低下し病気になりやすくなったり、成長や繁殖のための成熟が阻害されたりする可能性があります。
水換えをしないということはメダカの寿命を縮めてしまったり、うまく繁殖できなかったり、成長が悪くなったりする原因になりうるということです。
水換えの重要性が分かりましたか??
水換えのポイント
さて、水換えの重要性についてご理解いただけたかと思います。
では、今度は水換えの時に大切なこともお伝えします。
①底のごみはお掃除する
水換えの時は、古くなった水だけを捨てるのではなく、底に溜まったゴミもしっかり排出しましょう。
せっかく水を綺麗にしてもゴミや糞が溜まっていると、そこから次々と有害物質が発生していってしまいます。
砂利が敷いていない水槽の場合は下のクリーナーポンプがおすすめです。
また、気を付けてほしいのが砂利などを敷いている場合には、砂利の間もお掃除をしていただく必要があるということです。
砂利のお掃除に便利なグッズもありますので、使っていただくのがおすすめです。
汚れを水槽内にまき散らさずに水換えができます。
②ろ過装置も掃除する
濾過フィルターを入れている場合はそこに入れている濾過剤もお掃除しましょう。
多くははじめに綿のようなマットが付属していることが多いと思います。
それを水換えで抜いた水で軽くゆすいで洗ってください。
なぜ水換えで抜いた水で洗うのかですが、ろ過マットなどのろ過材にはバクテリアが棲みつ
いて、これを水道水で洗ってしまうと、水道水に含まれるカルキでバクテリアが死んでしま
うからです。
フィルターのマットなどは適度に洗っておかないと、目詰まりし、うまく濾過がされなくなったり、水槽内に苔が生えやすくなったりします。
③枯れた水草も捨てる
水草は枯れてしまうと、茶色っぽくなっていき、そのうち葉が溶けていったり、ドロドロに溶けたりします。
枯れた水草も水質を悪化させる原因となりますので、復活してくれるわずかな望みは捨てて、処分することをおすすめします。
水換えについて思うこと
既に15年以上魚の飼育を続けていて思うことですが、水換えは本当に大切です!ということ。
初心者の頃は水換えをするとバクテリアがなくなってしまうから…と水換えはなるべくしないようにしていました。
また、つい忙しくて水換えができていないこともありました。
そうした時は大抵魚たちが体調を崩していきました。
水換えをしないことでたくさんの失敗をしてきました。
一方で、水換えをしっかりしていて、魚が体調を崩したなあ~と感じることはありません。
水換えをしっかりとしている時の方が健康に飼えていると感じます。
水換えって大変だし、なるべくしたくないですよね?
水換えをしない楽な飼育方法をついつい探してしまいます。
でも水換えをしなくて失敗することはあっても、水換えをして失敗だったということはほとんどないと思います。
メダカを健康に元気に育てたいという方は、水換えの時間をしっかりと作ってあげてください。
きっとそれが一番メダカを長生きさせてあげられる方法だと思います。
元気なメダカを育ててあげるために、水換えはしっかりとやりましょう!