メダカ

冬のメダカのヒーター(加温)の電気代はおいくら??

冬もメダカを楽しみたい!大事なあの子の卵を採っておきたい!

でも加温って結構電気代かかるっていうし…。

実際いくらかかるんだい!?っと!

 

そんな疑問に答える記事でございます!気になる電気代について解説していきます!

電気代の計算方法

電気代の計算方法は以下の通りです。

1日あたりの電気代計算方法

1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(時間)÷1000×料金単価(円/kWh)

例えばこちらの20L以下で使用できるヒーターだと、50Wです。

計算式に当てはめると…

50W×24時間÷1000×27円=32.4円となります。

※電気料金は、全国家庭電気製品公正取引協議会が提示する電力料金の目安単価を使用。

 

これを1ヶ月分にする(×30)すると、

1ヶ月の電気料金は、32.4×30日=972円となります。

 

これはあくまで目安で、常にヒーターが動いている状態での計算なので実際はもう少し安くはなると思います。

とはいえ結構電気代かかるなあって印象だと思います。

 

例えばこの50Wのヒーターを入れて5本の水槽を維持使用とすると、単純計算で4860円電気代がかかることになります。

これを春までの間動かし続けると…。

どこまでメダカにお金をかけるかはお任せします(´;ω;`)

 

湯煎方式で温める方法もあります。

その場合は下のような大きな容量対応のヒーターを使いましょう!

 

たくさんメダカを飼いたい人にはエアコンがおすすめ!

電気代??知らないね!俺はメダカを冬でもたくさん楽しみたいんだ!って方には、エアコンで1部屋全てを温める方法をおすすめします。

 

エアコンで部屋を温めるメリットとしては、既に部屋にエアコンが付いている人にとっては、観賞魚ヒーターを新しく買う必要がなくなること、コンセントがごちゃごちゃしなくて済むこと、部屋が快適な温度にできることです。

 

ヒーターを入れて加温しまくると、まじでコンセント周りが大渋滞します\(^o^)/

ヒーターを各水槽に入れるのでその分のコンセントが必要ですし、さらに照明、エアーポンプなどいれると…。

照明やエアーポンプは一つで複数の水槽に使用可能ですが、ヒーターはそれぞれ温める必要があり(湯煎方式で温める場合は別ですが)、それだけでコードだらけになります。

これがなくなるだけで正直快適です笑

 

じゃあ電気代はいくらかかるんだいっと!

うちの場合は、18000円になりました…\(^o^)/

水槽が20本以上あるので、まあヒーター入れるよりは安いんでしょうが(;・∀・)

まあエアコン代だけでなく、自分の生活トータルでこんなもんなので…言い訳しようと思ったが高いな!

これからのメダカ販売のために卵採っているので、春まで我慢か。しかし焦るぜ電気代!!

電気契約を見直す!!

いや~めっちゃ電気代高いなということで、電気契約の見直しもしてみました!

電気なんてどこから買おうが質が変わることがないんで、それなら安いとこがいいだろうと!

どうせ供給は東京電力で変わらないので、どこから電気を買うかだけの違いです。



そこで見つけたのがエルピオでんき。

料金シュミレーションをした結果、月々2200円くらい安くなりそうでした!!

しかもキャッシュバックキャンペーンもしてました。

契約変えるだけでこの金額ならということで、早速契約変更してきました\(^o^)/

5分くらいで手続き完了しました!

まあ使い勝手が変わらないんで、安くなるにこしたことはありません!

これで安心して電気使いまくれるぞ!(錯乱)

ヒーター加温の場合の注意点

ここでヒーター加温の場合の注意点についてです!

 

水位が低くなってヒーターが空焚き状態になって火災にならないよう注意しましょう!

ってのは当然の所なんですが!

 

初めての方はまさかってことが起きますので、自分の失敗談をお話します。

 

豊根村時代のお話です。

豊根村は山なので夏は涼しいし、冬は超寒いです。ですので、家にエアコンがなかったりします。

で、冬はエアコンじゃなくて石油ストーブを使うのですが、石油ストーブってあんまり部屋が乾燥しなくて快適ですよね!

が、これが問題でして…。

 

メダカの水槽をヒーター入れてぶん回しまくっていると、めっちゃ水が蒸発します!

それはもう寒い部屋なら湯気が見えるほどに…!笑

そう!メダカ水槽が加湿器状態になるのです!

石油ストーブちゃんはあんまり部屋を乾燥してくれないので、部屋の湿度がやばい!

ひどい日は天井から水が垂れてきました、、まじで焦った!(;・∀・)

 

なので、ヒーターを水槽に入れてたくさん加温する場合は、エアコン併用して、エアコンで湿度を飛ばしてもらうといいと思います。

まとめ

冬の加温飼育は、まあぶっちゃけ割に合わない印象です。

それでも楽しみたい方はやればいいと思うし、電気代が気になるなら春までのんびり待ちましょう!

 

あとは冬の部屋の乾燥が気になる方は、メダカ水槽を加湿器代わりに1つ動かしておくのもありかもしれません!

ただ蒸気を発生させるだけよりは、見てて楽しいでしょうし!笑

 

てなわけで、やっぱり春が待ち遠しいなという感想を持った電気代の話でした!

 

電気代の見直しは下のリンクからどぞ!!!!